植物園・公園

自然教育園 野草 雑草 植物の構造

シソ科~ラショウモンカズラ(羅生門鬘)

2022/12/22  

まだ花の少ない時に紫色のシソ科らしい華やかな花は目を引きます。しかも変な名前です。 ラショウモンカズラ シソ科ラショウモンカズラ属の多年草 分布 本州、四国、九州、海外では朝鮮半島や中国の山地や林縁や ...

自然教育園 野草 雑草 スプリング・エフェメラル 植物の構造

キンポウゲ科~セツブンソウ(節分草)

2022/12/22  

春を告げる山野草、たった3ヶ月しか目にすることのできない儚い存在です。 セツブンソウ キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草 分布 関東地方から中国地方の主に太平洋側の雑木林の半日陰に生息 日本固有種 草 ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 アリ散布植物 スプリング・エフェメラル 植物の構造

キンポウゲ科~フクジュソウ(福寿草)

2022/12/22  

まだ寂しい庭に春を告げる代表的な花、不思議な花です。 フクジュソウの特徴 キンポウゲ科.フクジュソウ属の多年草で北海道から九州の山林の木漏れ日の当たる場所に生息します。江戸時代の名は「福告ぐ草」。旧暦 ...

キクザキイチゲ

自然教育園 野草 雑草 スプリング・エフェメラル 植物の構造

キンポウゲ科~ユキワリイチゲ(雪割一華)とキクザキイチゲ(菊咲一華)

2023/2/28  

スプリング・エフェメラル、春植物、春の妖精などと呼ばれる儚い者たちです。落葉樹などの下で、他に先立って芽を出し光を受けて花を咲かせ、種を付けて夏前には地上は枯れて休眠状態に入ります。 ユキワリイチゲ ...

アマナ

自然教育園 野草 雑草 アリ散布植物 スプリング・エフェメラル 植物の構造

ユリ科~アマナ(甘菜)とヒロハノアマナ(広葉の甘菜)

2024/10/9  

先が尖がった外側に赤紫色の筋の入った花はキリっとした潔さを感じますが,、少々重たそう。 アマナ ユリ科アマナ属の多年草 アマナ属はアマナとヒロハノアマナの2種 分布 福島県以西から九州にかけて、朝鮮半 ...

ふれあい広場 植物の構造 育て方

シソ科~ローズマリー

2022/12/22  

ヨーロッパでは、紀元前から沢山のエピソードがあり、キリスト教とも深いかかわりを持ち、冠婚葬祭の場に欠かせない、悪魔から守る神秘のパワーを持つ植物です。そしてシソ科らしい美し花です。 ローズマリー シソ ...

シコンノボタン

ふれあい広場 植物の構造 育て方

ノボタン科~シコンノボタン(紫紺野牡丹)

2023/11/5  

ベルベットのような葉と陽を受けて輝くような紫紺の艶やかな花弁と変わった雄しべを持った花です。 シコンノボタン ノボタン科ティボウキナ属(シコンノボタン属)の常緑もしくは半常緑の低木 原産 中南米、19 ...

自然教育園 ふれあい広場 多肉植物 植物の構造

ベンケイソウ科~コモチマンネングサとオカタイトゴメ

2022/12/22  

マンネングサの仲間の黄色い花は本当にによく似ています。コモチマンネングサ(子持ち万年草)とオカタイトゴメ(丘台唐米)、ベンケイソウ科マンネングサ属です。 コモチマンネングサの特徴 在来の越年草です。高 ...

キリンソウ

生き物 ふれあい広場 多肉植物 植物の構造 育て方

ベンケイソウ科~キリンソウ(麒麟草、黄輪草)

2022/12/22  

艶のある多肉性の葉に黄色の花が鮮やかな花です。 キリンソウの特徴 東アジア、北海道から九州の日当たりの良い岩場、山地、草原などに生えるベンケイソウ科キリンソウ属の多肉植物、多年草です。麒麟草、和名は黄 ...

クマザサ

自然教育園 池田山公園 植物の構造

イネ科~クマザサ(隈笹)

2022/12/22  

葉の隈取はなかなか趣があります。少し薄暗いところに映えます。 クマザサの特徴 イネ科ササ属。自生種は京都の山地のみで原産地は不明、他は栽培種だそうです。クマザサとは、白い縁取りのあるクマザサ(隈笹)の ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.