生き物

トウキョウヒメハンミョウ

自然教育園 甲虫目

ハンミョウ科~トウキョウヒメハンミョウ(東京姫斑猫)

2024/6/26  

ナミハンミョウのようにきらびやかではありませんが暗銅色のちょっと渋い小さなハンミョウです。 トウキョウヒメハンミョウ 6月24日・自然教育園 甲虫目ハンミョウ科 分布 東京周辺の関東地方や北九州の薄暗 ...

自然教育園 チョウ目

ハマキガ科~ビロードハマキ(天鵞絨葉巻)

2024/5/7  

水生植物園で葉の陰に見つけたド派手な蛾、思わず近くにいた人に声をかけてしまいました。 ♀・6月21日・自然教育園 ビロードハマキ チョウ目ハマキガ科 日本に250種ほどいるハマキガ科の中で最大の蛾 分 ...

キマダラカメムシ

自然教育園 カメムシ目

カメムシ科~キマダラカメムシ

2024/8/23  

キマダラカメムシ カメムシ目カメムシ科カメムシ亜科の最大のカメムシ 台湾から東南アジア原産 帰化種 1770年代に長崎出島での記録あり 1990年代に近隣県で確認され、2008年に東京で確認される 大 ...

生き物 植物の構造 育て方

キク科~クリサンセマム・ムルチコーレ(黄花雛菊)

2024/4/19  

やや横に広がった株を覆うように沢山の艶やかな黄色い花を付けます。丸い花弁がとてもチャーミング。 クリサンセマム・ムルチコーレ キク科コリオステフス属の半耐寒性1年草 アルジェリア原産 1960年代に観 ...

自然教育園 野草 雑草 ハチ目 植物の構造

シソ科~テンニンソウ(天人草)

2024/10/26  

シソ科にしては大型で花はブラシのようでとてもユニーク。 テンニンソウ シソ科テンニンソウ属の多年草 分布 本州から九州まで落葉樹林内などのやや湿った場所 日本固有種 草丈 50~100cm 花期 9~ ...

自然教育園 生き物 毒のある植物 植物の構造 育て方

ウコギ科~ヤツデ(天狗の団扇)

2022/12/22  

大きく手を広げたような葉は艶やかで美しく、少し暗い場所で大きな白い花序は目立ちます。花は鞠のように丸く広がり、ピカピカ光る蜜をたたえた黄色い花盤には昆虫たちが群がります。 ヤツデの特徴 関東以西から沖 ...

自然教育園 生き物 野草 雑草 つる植物 毒のある植物 植物の構造

キンポウゲ科~センニンソウ(仙人草)

2022/12/22  

白い花が一面に覆うのは他の木、巻き付かれた方はいい迷惑です。そして仙人の髭に例えられた毛だらけの実が沢山ついて陽の光にキラキラと輝いていました。 センニンソウ キンポウゲ科センニンソウ属つる性半低木 ...

自然教育園 生き物 チョウ目 野草 雑草 植物の構造

セリ科~ノダケ(野竹)とキアゲハの幼虫

2023/1/28  

葉鞘に包まれた花序、セリ科では珍しい濃紫色の花、開く前の内側に折りたたまれた様子、雄性期と雌性期の花、そして果実、変化が楽しめる植物です。 ノダケの特徴 セリ科シシウド属の多年草 分布 本州、四国、九 ...

自然教育園 生き物 野草 雑草 つる植物 植物の構造

アサ科~カナムグラ(鉄葎)

2023/9/11  

気が付かないだけで結構あちこちに見かけます。あっという間にほかの植物に覆いかぶさるように茂りとても厄介な植物です。その他にも厄介に問題が・・・ カナムグラ アサ科カラハナソウ属の一年草のつる植物 分布 ...

自然教育園 生き物 チョウ目 野草 雑草 植物の構造

イラクサ科~カラムシ(苧麻)

2023/7/6  

花に見えない小さくて地味な花に、艶のない葉、あちこち毛だらけ、名前も不思議、でも繊維植物として古くから栽培されていて沢山の名前を持っているそうです。 カラムシの特徴 沖縄を除く日本全土、東アジアに分布 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.