つる植物

ルコウソウ

つる植物 植物の構造 育て方

ヒルガオ科~ルコウソウ(縷紅草)

2022/12/22  

細い繊細な葉に紅色の鮮やかな花が印象的なルコウソウ、意外に種をまき散らして旺盛なパワーの持ち主です。縷は細い糸の意味で、別名カボチャアサガオ(南瓜朝顔)ホソバルコウソウ(細羽縷紅草) ルコウソウの特徴 ...

ツタバウンラン

野草 雑草 つる植物 植物の構造

オオバコ科~ツタバウンラン・マツバウンラン・ムラサキウンラン

2022/12/22  

ウンランの名前が付いたオオバコ科の植物達です。 ツタバウンラン オオバコ科ツタバウンラン属のつる性植物 1年草、または多年草 分布 北海道、本州、四国の石垣や道端の隙間 帰化種 ヨーロッパ地中海沿岸に ...

トケイソウ.(パッシフローラ・カエルレラ)

つる植物 植物の構造 育て方

トケイソウ科~トケイソウ(パッションフラワー)

2022/12/22  

何とも目を引く南国を思わせる花です。 トケイソウ(時計草) トケイソウ科トケイソウ属の常緑多年草 熱帯アメリカ原産 帰化種 江戸時代に渡来 渡来した品種 パッシフローラ・カエルレラ(トケイソウ) 英名 ...

紅紫色の蝶形のカラスノエンドウ花

野草 雑草 つる植物 植物の構造

マメ科~カラスノエンドウとスズメノエンドウ

2022/12/22  

路端、野原や畑など至る所で目にするお馴染みの蝶型の花です。 カラスノエンドウ(烏野豌豆) マメ科ソラマメ属のつる性越年草 分布 本州から沖縄まで、温帯地帯に広く自生 在来種 草丈 60~150cm 花 ...

アブチロン

つる植物 植物の構造 育て方

アオイ科~アブチロン(チロリアンランプ)

2022/12/22  

初夏に咲き始めた花が寒くなってもまだ次々と可愛い花を付けているアブチロン。アオイ科のアブチロン属の常緑低木で木立性と半蔓性種があります。 アブチロンの特徴 アブチロンはブラジル原産で熱帯と温帯に約10 ...

ヒヨドリジョウゴの赤い果実

自然教育園 野草 雑草 つる植物 毒のある植物

ナス科~ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)

2022/12/22  

8月、正体不明だったつる性の植物に花が咲きました。ナス科らしい花、ヒヨドリジョウゴでした。鳥の贈り物。 ヒヨドリジョウゴ ナス科ナス属のつる性の多年草 分布 日本全土、東南アジア、東アジア 花期 8~ ...

フウセンカズラの果実

つる植物 植物の構造

ムクロジ科~フウセンカズラ(風船葛)

2022/12/22  

可愛い風船が風に軽やかに揺れています。フウセンカズラ(風船葛)です。中萬米、東南アジア原産のムクロジ科フウセンカズラ属のつる性の一年草です。 フウセンカズラの特徴 巻きひげを出してぐんぐん伸びて3mほ ...

自然教育園 野草 雑草 つる植物 毒のある植物 植物の構造

アカネ科~ヘクソカズラ(屁糞葛)

2023/11/8  

ヘクソカズラ(屁糞葛)、名前からは想像できない可愛さです。アカネ科ヘクソカズラ属の多年草、日本、アジアに広く分布していています。 ヘクソカズラの特徴 花の時期は7~9月。葉の脇から集合花序を出します。 ...

ヒメツルニチニチソウ(ビンカミノール)

つる植物 毒のある植物 植物の構造 育て方

キョウチクトウ科~ツルニチニチソウとヒメツルニチニチソウ

2022/12/22  

ツルニチニチソウ(蔓日日草、ビンカマジョール)とヒメツルニチニチソウ(姫蔓日日草、ビンカミノール)はよく似たキョウチクトウ科ツルニチニチソウ属(ビンカ属)の多年草です。ビンカは結ぶという意味で蔓を花輪 ...

果樹 つる植物 植物の構造 育て方

マタタビ科~ゴールドキウイの収穫

2022/12/22  

原産は中国揚子江沿岸。和名はオニマタタビ、シマサルナシ。キウイの名はニュウジーランドからアメリカに輸出された折に国鳥のキーウィから名付けられたそうです。マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔦植物です。 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.