チョウ目

モモスズメ

生き物 チョウ目

スズメガ科~モモスズメと寄生蜂のサムライコマユバチ

2023/1/27  

サクランボの木から肩に当たってぼたりと落ちたのはモモスズメでした。 交尾・7月21日・自宅庭   朝見かけてから暗くなるまで、時折、翅が少し動く程度でずっと交尾したままの状態でした。上側の腹 ...

ゴボウハマキモドキ

生き物 チョウ目

ハマキモドキ科~ゴボウハマキモドキ

2023/1/27  

メランポジウムの花の上でよく見かける蛾がいます。ゴボウの害虫として知られるのゴボウハマキモドキです。 ゴボウハマキモドキ 8月21日・自宅庭 チョウ目ハマキモドキ科ハマキモドキ亜科 分布 本州、四国、 ...

エゾギクキンウワバ

生き物 チョウ目

ヤガ科~エゾギクキンウワバ

2023/11/23  

エゾギクキンウワバ 11月22日・自然教育園 チョウ目ヤガ科キンウワバ亜科 分布 北海道、本州、四国、南西諸島の開けた草地や公園、河川敷 開帳 28~33mm 出現期 6~11月 年2~3化 幼虫の食 ...

自然教育園 生き物 チョウ目

ドクガ科~チャドクガ

2023/1/27  

ベランダで見つけた蛾は,チャドクガの成虫でした。 11月10日・自宅ベランダ   以前実家のサザンカの木にチャドクガの幼虫が発生して大変でした。今でもツバキやサザンカの傍を通るときにはちょっ ...

自然教育園 生き物 チョウ目

シジミチョウ科~ヤマトシジミ(大和小灰蝶)

2023/8/16  

ヤマトシジミ(大和小灰蝶、大和蜆蝶)は、カタバミとともに、私たちの周りによく見かける小型の蝶です。 ヤマトシジミ 7月24日・自然教育園 チョウ目シジミチョウ科ヒメシジミ亜科 分布 本州以南 前翅長  ...

自然教育園 生き物 チョウ目

セセリチョウ科~イチモンジセセリ

2023/9/29  

地味な翅をもつ蝶ですが大きな真っ黒な眼がとてもかわいい蝶です。 イチモンジセセリ チョウ目セセリチョウ科セセリチョウ亜科 分布 日本全土、ヒマラヤ、インドネシア、中国大陸、台湾、朝鮮半島 大きさ 前翅 ...

アゲハの終齢幼虫

果樹 チョウ目 生き物

レモンの木に仲良しアゲハの幼虫

2023/1/27  

我が家のレモンの木には毎年沢山の蝶が卵を産んで葉っぱをむしゃむしゃ食べて育っていきます。アゲハの卵は産卵後黄白色でだんだん黄色を深くし孵化前には幼虫の姿が透けて見えるようになります。卵は黒っぽくなりま ...

ダンドボロギク(段戸襤褸菊)

生き物 チョウ目 野草 雑草 ハエ目 植物の構造

キク科~ダンドボロギクにエゾギクトリバとミズアブ

2023/1/27  

玄関前の狭い所に、にょきっと出てきたこの草、ダンドボロギク(段戸襤褸菊)は北アメリカ原産の帰化植物です。 ダンドボロギクはキク科タケダグサ属、山地や林縁、道端などに生えます。1933年に愛知県段戸山で ...

自然教育園 生き物 チョウ目

タテハチョウ科~ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)

2023/10/18  

ツマグロヒョウモン タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族 分布 本州、四国、九州、沖縄 前翅長は 30~45mm 出現期 4~11月 年4~5化 幼虫の食草 スミレ科の植物 成虫の食べ物 花 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.