-
タデ科~スイバ(酸い葉)
2020/6/7
赤い糸状のキラキラした雌しべがびっしりついた花序が風に揺れて目立ちます。傍らにまだできたての白っぽい団扇のような果実が透明感のある赤い果柄にぶら下がってゆらゆら。一緒に楽しめます。 スイバの特徴 北海 ...
-
ツバキ科~チャノキ(カメリア・シネンシス)とお茶の歴史
2020/11/12
春の葉の緑は明るく艶々で殊に美しく、秋に葉陰で下を向いて咲く花は静かな佇まい、わずかに香ります。 チャノキの特徴 本州から沖縄に分布するツバキ科ツバキ属の常緑低木です。学名カメリア・シネンシス。野生化 ...
-
オオバコ科~オオバコ(車全草)
2020/5/23
公園などの足元にはこの植物が必ずと言っていいほど地面にへばりついて広がっています。 オオバコの特徴 日本、東アジアの至る所に見られる在来種でオオバコ科オオバコ属の多年草です。風媒花です。葉が大きいこと ...
-
キク科~ヨモギ(蓬)
2023/10/1
ヨモギ キク科ヨモギ属の多年草 分布 本州から九州の山野の草地や道端 在来種 草丈 50~100cm 花期 8~10月 別名 モチグサ、地方によって沢山の名前を持っています。 日本では食用、薬用として ...
-
バラ科~ノイバラ(野茨)
2020/6/23
ノイバラの特徴 沖縄以外の日本と朝鮮半島の山野に自生するバラ科バラ属のつる性落葉低木です。茨とは棘の多い植物の総称です。 幹・葉 樹高1~3m。樹皮は黒紫色、新枝は緑色。茎は半蔓性で直立し、途中から斜 ...
-
サクラソウ科~ヌマトラノオ(沼虎の尾)とイヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾)
2021/11/13
ヌマトラノオ サクラソウ科.オカトラノオ属.の多年草 日本、東アジア原産の在来種 分布 本州から九州の湿地や浅い水中 草丈 40~70cm 花期 7~8月 葉 地下茎を長く伸ばして増えます。茎の基部は ...
-
サクラソウ科~オカトラノオ(丘虎の尾)
2020/4/25
長い花序には白い花がびっしりと付き、名のごとく立派な虎の尾です。尾っぽはみんな同じ方向を向くので群生しているとリズミカル。 オカトラノオの特徴 日本、東南アジア原産の在来種で北海道から九州の日当たりの ...
-
自然教育園 野菜・ハーブ 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造 育て方
キク科~フキ(蕗)
2024/3/2
春の訪れを感じる蕗の薹のほろ苦い味と香りがいいですね。 フキの特徴 キク科フキ属の日本原産の多年草で北海道から沖縄までの原野や山野のやや湿った場所に自生しています。多くの薬効を持つの生薬としてまた民間 ...
-
アヤメ科~シャガ(射干)
2020/4/2
薄暗い場所に群生し、青色と橙色の斑紋のある淡青色の花は華やかですが、自由奔放に増えて倒れて整列させるのが大変。 シャガの特徴 アヤメ科アヤメ属の多年草です。アヤメ科にしては珍しい常緑種です。中国原産の ...